2017年10月8日日曜日

DDCSV1.1

DDCSV1.1モーションコントローラーを半年前くらいから時々試していたのですが
Gコードの受け渡しがUSBメモリーしか無く抜き差しは面倒なので何か無いかと探していますが見つかりません。
動き的には十分使えそうなので取りあえず箱に入れることにしました。
まずパネルを作りました。


箱に収まりました
タカチの箱です。

Raspberry Pi Zero Wを利用してNKさんにお願いし

無線でGコードの受け渡しが出来るようになりました。
これでモーションコントローラーの不満点は解決しました。



2017年9月29日金曜日

センターバイス

A軸加工用のセンターバイスが必要に成ったのですが手ごろな物が見つかりません。
ローランドのこんなので良いのですが高価です。

一から作るのには大変そうなので4爪スクロールチャックを利用する事にしました。

まずは生爪タイプに改造する為に爪を作りました。
鉄は加工するのが大変なのでアルミの7075材で作りました。
チャック本体は表からねじ止め出来るように穴を貫通させたのですが格好溝にぎりでした。
M5で止めるので座繰りをしてぎりでした。
爪は2017で作りました。
スクロールする台は4こ作ったのですがバイスなので1番と3番を使うことにしました。
爪を付けるとこんな感じですが、まー使える範囲です。







2017年9月21日木曜日

エリーゼのフットレスト

エリーゼのフットレストを3Dプリンターで座上げしました。
これで足の短い私でも大丈夫かも
3Dデータが欲しい人は連絡してください。

エリーゼ用のナビをiPhone 6 PlusからiPad mini 3に変更

ちょっと見えにくかったナビ用のナビをiPhone 6 PlusからiPad mini 3に変更しました。
取り付けはキャンドゥのブックエンドとアマゾンのカバー付きケースを利用しました。
ブックエンドは

こんな感じで不要部分をカットしました。
取り付けは純正オーディオの上の部分の隙間に差し込みます。
カバーは
ボンドで
こんな感じで接着しました。
ブックエンドを差し込む部分は両脇のみを接着
取り付けると
奥の小さいのがこれまで使っていたものです。
カバーはマグネットが付いているのでわりとしっかり固定されます。
ちょうあんちょこですが満足です。
iPad mini 3は未使用品を購入し0SIMで使っています。
時々しか乗らないので500M有れば足りるかな?
CNCの出番は無かったです。



2017年9月17日日曜日

エリーゼ カーペットボタン

エリーゼのカーペットボタンが割れたのでアルミで作ってみました。
裏の部分はCNCフライスでねじ部分も含め並べて12mmの板から作りました。

こんなのも加工してみました
つけて見ました

2017年7月19日水曜日

A軸加工

薪を利用したSkull Ring のA軸仕上げの動画を撮りました。
https://www.youtube.com/watch?v=yxHTZBr-0Q0



2017年7月1日土曜日

更新はインスタグラム

簡単に更新できるようにインスタグラムにしました。
https://www.instagram.com/forme26a/?hl=jakousinnha
と言ってもたまにです。

2017年2月22日水曜日

arduino テパ

NKさんにお願いしていたarduinoテパの評価用が出来あがってきました。
現行のテパと同じようにページでABC軸やスピンドルON offにも対応しています。
ボタンが2個増えたのでその他にも割り当て出来ます。
arduinoで作ってもらったことで今後テパの心配が無くなりそうです。